日記のような物

目次
2003/02/27 台湾ネットワーク事情
2003/02/26 彼の地より
2003/02/24 出張準備
2003/02/21 やってくれるよな
2003/02/19 しゅっちょ〜
2003/02/18 日記のページ
2003/02/17 有給
2003/02/14 チョコ
2003/02/11 オフ会
2003/02/10 かっちょええライダー
2003/02/09 ズバッと参上
2003/02/08 ルーターとの戦い
2003/02/07 これはしたり
2003/02/05 暫定復活
2003/02/02 そしてまた一つ
2003/02/01 にゅ〜モデム
2003/01/29 スーパーブルー落ち込み大作戦
2003/01/28 どつぼ〜〜〜
2003/01/21 自宅掲示板
2003/01/19 今更ながら紅白歌合戦
2003/01/17 ぽじてぶしんきんぐ
2003/01/16 しわ寄せ
2003/01/13 夕日の滝に夕日は沈むか
2003/01/12 収穫
2003/01/11 多分復活
2003/01/05 走り初め??
2003/01/01 明けましておめでとうございます

2002年_1 2002年_2 2002年_3 2002年_4 2002年_5 2002年_6
1999年版 2000年版 2001年_1 2001年_2 2001年_3 2001年_4

表紙へ


2003/01/01 明けましておめでとうございます

 この歳になると何がめでたいのかいまいちピンと来ない今日この頃ですが、皆さん今年もよろしくお願いいたします。
 もちろん一見さんもよろしく。

 できることならネタの提供なども・・・(笑)。

2003/01/05 走り初め??

 正月休みもそろそろ終わり。
 実家から帰ってきて、のんびりと取り溜めしたビデオでも見てすごそうかと。
 というはずだったんだけどねぇ。

 そういえば、年末ぎりぎりでバイクの調子が悪くなっていたのを思いだした。
 とりあえず走るようにはなっていたのだけど、命を預けているしろものなんで念を入れる意味でちょっと測定くらいはしておこうかと思いたつ。
 まずバッテリーの電圧を計ってみる。
 バッテリーは休みに入る前に充電してあったので、やや弱いながらもセルは回り、エンジンもかかった。
 で、その状態でバッテリーの電圧を計ってみる。
 ???変わらない?。電圧、上がるはずなんだけど。

 らちがあかないので、バッテリーの端子をはずして充電電流を計ってみることに。
 え〜〜、常にマイナス?。
 って事は、充電されていない???。

 しかたがない、シートはずしてタンクはずして整流器のチェック。
 デジタルテスターではサービスマニュアル通りの抵抗値が出ない。
 中身はダイオードらしいので、ダイオード測定モードにして測る。
 0.6V近辺ということは異常なし。
 で事は、発電コイルの方か?。
 測ってみる。
 うが、3相あるコイルのうち、2相が切れているクサい。
 何度測りなおしても同じ。
 にゃ〜。
 何か?、ヘッドライトをつけると5A流れるんで5Ahの容量のバッテリーだと1時間でからっぽいうことだけど、放電しきる前に走れなくなるんで、安全を見込むとヘッドライトをつけた状態での活動時間は30分というところか。

 まだメーカーはやってないよなぁ。
 ショップもやっているかどうか・・・。
 明日、会社の帰りにでもよって注文してくるか。とふたたびのんびりモードに。
 そういえば、NAP'Sは年末年始のセールをしているはず。
 それも営業時間を延長していたような気が。
 さっきヘッドライトをつけたんでバッテリーは多少消耗しているはず。
 NAP'Sまで往復30なら行けるか。
 今年最初の走行がこれとは・・・。
 念のため、予備のバッテリーと工具をかばんに入れてパーツ注文に。
 ひえ〜、なんだか知らないけどフロントブレーキがすかすか。
 遊びがやたらと多くなっている。
 年末時点でなんか遊びが増えた気がしたんだけど、これはあんまり。
 まぁ、握ればそれなりに効くんで普通に走っているぶんには問題がないんだけど、遊びが増えた分、ブレーキのタイミングがわずかにずれる。
 なんか乗りにくい。
 これもなんとかしないと。
 原因はなんだろう。

 とりあえず余裕?でショップへ行って帰ってこれたけど、問題は注文したパーツの内容。
 発電用のコイルと、念のために整流器も注文してきたのだけど、両方とも型番が更新されている。
 やっぱり対作品なのか。
 やっぱりこのバイクはメーカー純正の不良品なのか。
 回りでも同じくらいの走行距離でこの辺が壊れたという話を結構聞くし。

 ということで、初期型限定かもしれないけどジェベルXC寿命5万キロ伝説は本当らしい。

 けどさ、年末にオーバーホール用のパーツを買ったばかりだというのに、今回のはパーツだけで4万円を越している・・・。
 全く素晴らしい年明けだ。

2003/01/11 多分復活

 意味深な書き込みで伝言板の参加者に余計な心配をかけた私のバイクだが、修理を完了した。
 いくつかネジをなめたりなめかけたり、ネジロックが固まる前にオイルを入れて大丈夫なのかとか、新たにオイルがもれてきているらしいところを見つけてしまったりとか、なんとなく不安な点はあるのだけどとりあえず目的の場所の修理はした。
 電圧を見るかぎり、ちゃんと充電されているみたい。
 とりあえずこれでホームページの更新ネタを一つゲットしたわけだ。
 喜んでいいのやら・・・。

 けど、テールランプとナンバー灯の電球が切れていたのって、やっぱり電装系の異常と関係あるのだろうか?。

 ブレーキの調子がいまいちなので、パーツを受け取ると同時にまたまたパーツを注文してきた。
 次はブレーキの整備が待っている。
 エンジンの上側のオーバーホールはいつになるんだろう。
 エンジンはちゃんと回っているから、無理にオーバーホールしなくてもいいんだけどねぇ。
 なんか面倒になってきたなぁ(笑)。

 それにしても不安のネタの尽きない楽しいバイクである。

2003/01/12 収穫

 年の瀬も押し迫ったある日のこと、裏庭というか縁側というか、とにかくアパートの裏手の土のところで素敵なものを見つけた。
 ピンポン玉か、それよりやや大きいくらいの海亀の卵じゃがいもである。
 数個ほどコロコロと転がっている。

 実は、以前にかなり芽が伸びてしまったじゃがいもをここに埋めておいたのである。
 ここはもともと畑だったということで、土の質がよく、植物はよく育つとのこと。
 それが、伸びては枯れ、伸びては枯れを繰り返していたのだが、地面の下にはしっかりと実(というのか?)をつけていたようである。
 時々咲いているのを見かける白い花がなかなかよかったのだが、食べることまでは期待していなかった。

 食べられそうな大きさのものをいくつか拾い、部屋においておいたのだが、何もしないで腐らせてしまうのもなんなので、じゃがいもを使った料理を作ることにした。
 とはいえ、あまりおいしいとは思えないので、多少まずい材料でもおいしく食べられるものといえば、そりゃもうカレーしかない。

 ということでカレーを作ったのだが、水分が減る前にルーを溶かし込んでしまったので、カレーシチューみたいになってしまった。
 それでもカレーはカレー、こいつのいいところは多少まずくても食えることである。
 じゃがいもは、やや青っぽい感じだがじゃがいもらしい味をしていた。

 ということで、この三連休はカレーを食べつづけることとなったのである。
 いつも思うのだが、カレーやシチューって、なんで予想を越えて大量にできてしまうのだろうか・・・。

2003/01/13 夕日の滝に夕日は沈むか

 夕日の滝には1/15に夕日が滝口に沈むといわれているらしい。
 その真偽を確かめるために特別探険隊を編成し、夕日の滝に向かった。
 集合時間は午後2時。
 全員が集まるのを待って、2:30ごろに滝に向かう。
 陽が沈むまでには充分時間があるが、その時間をつぶすためのお茶セットも用意してある。
 探検に非常食は必須である。
 空に雲があるのがやや不安。

 さて、滝につくと、太陽なんてどこにもみえない。
 雲があるからとかそういう意味じゃなく、滝を見上げると空の1/3くらいが滝の崖っぷちの影になっている。
 太陽はその中。
 つまり、夕方になる前に太陽は滝の向こう側に隠れてしまうのである。
 おそらく、お昼過ぎくらいから待っていないと滝に太陽が沈むのを見ることはできないのであろう。
 しかし、その時間帯は「夕日」と呼べるしろものではない。

 結局、滝口に夕日が沈むのかどうかという謎は解かれないままである。
 昔と地形が違っているのか、それとも見る場所が違うのか。
 果たして黄金はあるのか。って、そういうノリに近いような気がする・・・。

 暇を持てあました探険隊は、お茶の時間とあいなった。
 コンロは出てくる、お茶は出てくる、お茶菓子もある、昼食のパンやカップラーメンみたいなのを用意している隊員もいる。
 今回の探険隊は10名に及ぶ大組織なので、お茶の時間もとってもまったり。
 ひとしきり各自の伝説を語りあうと(んな事していないって)、探険隊の魂が騒ぎだしたようで、隊員は目前に広がった新たな探検にチャレンジしはじめた。
 その探検の目的は、夕日の滝のもう一つの謎を解くことである。

 苦難を乗り越えた隊員の活躍のおかげで、また一つ夕日の滝の謎が明らかとなった。
 しかし、その探検の内容はあまりに危険過ぎるのでここには書けない。
 密かにどこかに記録を残すにとどめることとする。
 結果からいうと、夕日の滝は実は・・・、ああ、書けない(笑)。
 隊員の諸君、ご苦労であった。

 あ〜、筋肉痛の予感。

2003/01/16 しわ寄せ

 私の所属しているグループの売り上げがかんばしくない。
 やる気のない私がいるからという声は置いといて(笑)、何をやっても足が出るというあり様らしい。
 らしいなどと他人事のように言っている辺りがやる気の無し私らしくていい。

 このグループ、外注を除くと理不尽大魔王と私の他に3人いる。
 先日、理不尽大魔王からその3人の仕事の進行状況なんかをフォローして欲しいなどといわれた。
 で、今日、部長から同じようなことを言われた。
 なんでも、理不尽大魔王の仕事のやり方だと赤字が増える一方なんで、彼には彼の抱えている仕事と外注の管理をしてもらい、私に他の3人の面倒を見てほしいということらしい。

 私は人の面倒を見るとか工程管理をするとかいうのには向いてないんだよなぁ。
 協調性、これっぽちもないし、人望もないし、そもそも仕事嫌いだし(笑)。
 余分な仕事が増えるわりには給料が増えるわけでもないし。
 給料を多少減らされても仕事を少なめにしてほしいと思っているこの私に、とんでもないことを要求するもんだ。

 理不尽大魔王がもうちょっとしっかりしてくれれば、私も楽できるというものなのだが、あの人は自分のことしか考えていないんだよなぁ。
 先日も、私には仕事の予定が入っているというのに別の仕事を押しつけてきて「あっちの仕事はどうするんですか?」と聞くと「なんとかなるだろう」と適当に答えるくせに、それなら私はその仕事をある人に手伝ってもらうつもりだというと「その人にはこっちの仕事をやってもらうつもりだったんだけど」とかいう。  当然私は「なんとかなるんでしょ」と言っておいたけど(笑)、大魔王は渋い顔をしていた。
 無責任な事を言う人にはそれなりの報いがあるのである。

 私の目指しているのは、「頼む、給料やるから仕事しないでくれ」と言われて窓際の暖かい席を与えられて、毎日のんびりとすごす会社員なんだが。
 できれば元気なうちに年金生活をしたいなぁ。
 社会人としては最低ラインを狙っているな・・・。

2003/01/17 ぽじてぶしんきんぐ

 今朝のこと、カップにお湯をそそいだらパコッとか音がした。
 瀬戸物のカップである。

 学生のころ、学校の近くの喫茶店が月に一度サービスディとしてお土産を配る日があり、そのときにもらった愛用のカップ。
 愛用とかいっても別に愛しているわけではないが。
 とっても微妙に斜めについているし、なぜか汚れも落ちにくい。
 色が黒っぽいんで汚れが目立たなくていいが、紅茶を入れても色合いがさっぱりわからない。
 そんな素敵なカップである。
 ま、コーヒー屋さんからただでもらったやつだから、そんなもんだろう。
 紅茶屋さんだったらもうちょっとおしゃれだったのかもしれないが。

 何の音かな、とか思っていると、ポタポタと熱湯がこぼれている。
 うげ、カップにひびが入っている。
 よくよく見ると、逆Tの字に割れているじゃないか。
 なんか不吉だよなぁ、こういうのって。
 ま、いいか。

 などという話を会社の女の子(挨拶をしてくれる子とはそれなりにお話はするのだ)にしていたら、「それは身代わりになってくれたんですよ」という。
 なるほど、そうだったのか。
 前向きに物事を考えるというのはそういうことなんだな。

 けど、何の身代わりになったのか、気になってしかたがない一日であった。
 バイクはもうなおったし、半田ごてでやけどをした(笑)のはおとといだし、変な役割をされられる羽目になったのは昨日だし、いいかげん不幸はなくなってもいいはずなんだが。
 う〜む。

2003/01/19 今更ながら紅白歌合戦

 昨年末の紅白歌合戦の注目は、なんといっても中島みゆきが出たことだろう。  かく言う私も、見そこねたときのために録画をしておいた。  実家では、開始直後と中島みゆきが出たところだけをスポットで見ただけだった。  で、今更ながらそのビデオを見たのだが、中島みゆき以外にも見るべきものがあったのだ。  氷川きよしが月光仮面を唄っている。  アニメ版ではなく、大昔の実写版の歌だが。  彼の歌い方って、なんかなよなよしていやなんだけど、しかたがないだろう。  そんなのはいいとして、驚いたのはキューティハニーの変身シーンがあのNHKで放送されたことだろう。  これは画期的な事である。  永井豪の漫画といえば、教育によくないとしてPTAの目のかたきにされていたものである。  キューティハニーもその例にもれない。  しかし、それが放送されたのである。  それも、もっともエッチっぽいとされている変身シーンが。  みんな親に隠れてわくわくしながら見たものであろう。  さて、重要なのはここからである。  月光仮面、キューティハニーとくれば、来年はきっとあれが出るに違いない。  そう、けっこう仮面が。  できれば実写、つーかモザイク無しの本物でお願いしたい(爆)。

2003/01/21 自宅掲示板

 とある目的で、自宅サーバーに掲示板を設置してみた。
 いちおう特定の使用目的なんで、ホームページからのリンクは張っていないが。

 検索エンジンでCGIを探し、とりあえず有名どころのページに辿り着く。
 説明を読んで、試す掲示板CGIに当たりをつける。
 2種類ほどダウンロードして、自宅サーバーに設置して試してみる。
 そのうちの使い勝手のよさそうなほうを選んでまじめに設定して公開してみた。
 ダウンロードしてから公開まで30分かからない。
 NIFTYのホームページだと、CGIの設置にいろいろと制約があるのでなにかと不便なのだが、自宅サーバーだとそういうのが少ないので非常に楽である。

 うちのサーバーはCGIの処理(に限らずスループットも)が遅いみたいなんで、かなり重い掲示板になるんじゃないかとちょっと不安。
 念のため、300MHzに設定してあるCPUのクロックを定格の600MHzに戻しておく。
 で、会社からアクセスしてみたところ、以外にてきぱきと動くではないか。
 これなら300MHzでも大丈夫かな(笑)。

 こうなると、特定の話題専用に気軽に掲示板を設置することもできるというわけだ。
 何かイベントがあるときに一時的に設置するというのはなかなかに楽しいかもしれない。
 うーむ、CGI遊びにはまらないようにしないとな。

 けど、掲示板を設置したことをとある掲示板2ヶ所に書き込んだところ、10分と経たないうちに数人が覗きに来てくれたようだ。
 皆さん、以外とチェックがまめなんですねぇ(笑)。

2003/01/28 どつぼ〜〜〜

 仕事がトラブった。
 本来予定通りで終わるはずの仕事が、先週末になっていきなりボリュームが増えた。
 某M社が某T社におさめる装置の試作約20台なんだけど、それの改造をおおせつかったのである。
 先週末に「すみません、この部分も改造してもらえますか?」などといわれた作業量は予定の倍くらいある。

 もともと他の部署から応援を頼む予定だったのだが、その人もハマってしまって手伝えない状況。
 なんだけど、別の人が二人ちょうど手が空いたとのことで月曜から手伝ってもらえることに。
 で、一人は今まで同じところで作業していた人で、かなりのキャリアを積んだ年配の人なんで問題はないが、もう一人が去年入社したどこまでのことができるのかよくわからない人。

 とりあえず、注意は必要だけど慎重にやればできる仕事を頼んだ。
 「製品として出荷する物なんで、とにかく傷つけないように丁寧にやってください」と念を押したにもかかわらず、すべて傷ものにしてくれた。
 当人にしてみれば注意して作業したつもりなのだろうが、どう見ても傷がついているとしか見えない。
 長さ約5mm、幅約1mmの穴の幅が2mmに広がったんだけど・・・。
 それもよく見える場所のやつ・・・。

 朝からいきなり某M社にあやまりに行く羽目になり、某M社の担当の人も急遽部品を手配に走り回るはめとなった。
 確かに、私かもう一人の慣れている人がしばらく作業を見ていればよかったのだろうけど、いくらなんでもあれだけ念を押したのに何も言わないし、目のすみで作業の様子を見た限りでは指示通りに作業をしているようにみえた。
 実は丁寧というよりも力技での作業であったのだ。
 それにしても、普通に見れば傷がついたとしか判断できないのだが、当人はそうは見えないらしい。
 せめて最初のやつで「これでいいですか?」と確認してくれれば・・・。

 人間の数だけ常識があるとか、あんたの常識は世間の非常識とかいう言葉もあるけど、人の感覚というのはそれぞれなので、よく知らない人と仕事をするのは大変である。
 二人に手伝ってもらった分と増えた手間の分、差し引き0という感じ。
 お客さんには大迷惑をかけてしまったし。
 この分だと来週か再来週の週末はなくなりそうな気配である。

 頭痛がするのは風邪がなおっていないだけではないような気がする・・・。

2003/01/29 スーパーブルー落ち込み大作戦

 先日のトラブルの件、実は私も同じ作業をすることになり、慎重に作業を行なったがやはり傷をつけてしまった。
 ブルーである。
 ただ、前述の彼は2ヶ所あるうちの両方、私は片方のみという目くそ鼻くそ程度の差はある。
 私の場合、一ヶ所に注意している隙に反対側に傷がついてしまったのだが。
 ただ、彼の場合、傷をつけたという意識がないために全数だめにしてしまったのだが、その点に関しては彼の上司を通じて注意がいった。

 すかさず某M社の人におわびの電話をし、報告書と二度とミスを出さないために誰でも失敗することなく作業できるような方法を考え、作業手順書を作成してわびを入れてきた。

 そんなわけで
 》実は丁寧というよりも力技での作業であったのだ。
 というのは撤回する。
 かなり難易度の高い作業なのであった。
 実は、その一段前の試作品で私は何度も同じ作業をしていて、一度もそんな失敗をしなかったのでそんなに難易度が高いとは思わなかったのである。
 それなのに失敗してしまったとは・・・。
 思いっきり落ち込んでしまった・・・。
 今回の試作からやや作りが変わったようである。

 ただ、救いといえば、状況を聞いた上司、部長、手伝いの人の上司、社内の機構設計をしている若いやつ、みんな口をそろえて「こりゃ設計が悪いよなぁ」とか「発売後にサービスセンターで不良を作る原因になるよなぁ」とか言ってくれたこと。
 手伝いの人の上司は以前某M社にいた人なので「改善提案を出しておいてやる」と言ってくれた。

 一番問題だった納期遅れの件も、某M社の担当の人が某T社と話をしてなんとかつごうがつくレベルにおさまってくれたようなので一安心。

 しかし、ここんとこ何をやっても大かれすくなかれミスがでるよなぁ。
 こういうときには仕事をしないでおとなしくしているに限る。
 「給料をやるから仕事をしないでくれ」といわれる理想の社員にまた一歩近づいたような気がする。

 それにしても今週は、最低の一週間だった気がする。
 と過去のことにしていいのか?。
 まだ残りが半分近くあるぞ。

2003/02/01 もあ〜とにゅ〜モデム

 新しいADSLモデムがやってきた。
 去年の12月からNTTがフレッツADSLの値段を下げたため、より速いサービスが今までより安く使えることになったので、フレッツモア(12Mのやつ)に切り替えることにしたのだ。

 最初にADSLを申し込んだ際、プロバイダ(@nifty)の処理のほうがNTTよりも早いということで、NTTに先に申し込んでおき、開通の日程が決まった時点でそれに合わせて@niftyに申し込むという手続きを踏んだ。
 なので、今回もまずNTTに変更の申し込みをした。
 なんと、一週間かからずに開通するとのこと。

 開通の3日前にモデムが送られてきた。
 箱から出してみると、なんか妙に軽い。
 よく店頭の展示用に置いてある中身が空っぽのやつ、まさにそんな感じ。
 電源を入れるとLEDがつくので、とりあえず中身は入っているようで一安心。
 重さの違いだけで古いモデムのほうが造りがいいように感じてしまうのは気のせいだろうか?。

 1.5Mでも自動認識で使えると書いてあったので、そのまま今までのモデムと置き替えてみる。
 当然速度のチェックをやってみるわけで、その結果は1.27Mという今までで最高のものであった。
 たまたまいい回線につながったのか、それともモデムの性能が上がったのか。


 さて、@niftyの手続きをしようと@niftyのページ内を探し回る。
 新規申込のキャンペーン等は簡単に見つかるのだが、変更手続きに関しては見つけるまで一苦労。
 料金コース変更に辿り着き、メニューのリンクをたどっていく。
 なかなか目的の場所に辿り着かず、ヒントを求めてリンクをクリックする。
 リンク先には見覚えのあるページが・・・。また同じ場所だ。
 まったくも〜、ドラゴンクエストかよ。
 やっとの事で変更設定に辿り着くと「既にADSLコースに設定されています」というメッセージが。当然なのだが。
 ということは、特に変更なしでいいということなのか。


 さてさて、いよいよNTTの工事の日。
 会社から帰ってくると、朝の9時すぎに自宅サーバーのアクセスが停まっている。
 どうやら工事が行われたらしい。
 ひょっとして、再接続が必要なのかな、とか思って気軽に電源を入れなおしてみる。
 だめだ・・・。
 やっぱり@niftyに対して変更の手続きが必要なのか。

 急遽ノートPC内蔵のモデムに電話線を繋げてダイヤルアップ接続。
 久々なんで設定をすっかり忘れていて一苦労。
 まずはインターネットじゃないTTYの@niftyに接続して、サポートセンターに質問のメールを出しておいた。
 なんとか接続に成功し、またも変更を求めてさまよう。
 フレッツの1.5Mと8Mという文字は所々にあるが、「モア」の文字は見当たらない。
 「フレッツからフレッツへ変更」などという意味不明の記述があったのだが、これって変更しないってことじゃん?とか思っていたのだけど、今回はその先に進んでみる。
 すると、申し込みページに確かにモアへの変更という項目があった。
 そうか、ここで変更手続きも行なうのか。
 この申し込みページはいろいろと記入する項目があるようなので、サポートセンターからの返事を待って次の日に会社から手続きをすることに。

 私の記憶では、サポートセンターからの返事はだいたい次の日には来ていたのだが、今回は何の返事も来ないようなので仕事の合間を縫って変更手続きをすることに。
 ところが、なかなか昨日辿り着いた場所に行けない。
 いったいどこから入ったのだろうか?。
 とにかく行けそうなリンクを片っ端から試してみる。
 まったくも〜、たけしの挑戦状かよ。

 やっとの事で変更手続きをすませるが、後日NTTから工事の連絡がくるとか書いてある。
 もう終わっているんだが・・・。
 それと、何やらキャンペーンとかをやっていて、@niftyからの申し込みじゃないとキャンペーン対象にならないとのことで、必ずこのページに戻って来て手続きをしましょうとも書いてある。
 私の場合はどうなるんだろうか?。
 どこかにNTTへの手続きは各自でやってくださいとか書いてあったような気もするけど、それってどういう条件のときだっけなぁ。
 よく読んでないんで記憶が瞹昧。
 最初のADSLの申し込みのときは確かに自分でやったが。

 それにしても、未だにサポートセンターからのメールが来ないところをみると、無視されたな。
 たまたまなのか、それともサポート体制が悪くなったのか。
 @niftyも、TTYのサービスをどんどんやめていく方向になってきているし。
 私としては、TTYのサービスがなくなるのなら@nityの魅力はなくなるんだけどな。
 自宅サーバーが構築できる安いプロバイダを探したほうがいいかなぁ。


 てなことで、今はとっても快適なダイヤルアップ接続でアクセス。
 当然自宅サーバーも停止したまま。
 とりあえず日記だけは@niftyのサーバーに入れるようにしておいたが。
 それにしても、ここしばらくは仕事といいプライベートといい、やることなす事すべてトラブルにつながっている気がする。
 なんだかなぁ。


 とか書いたのだけど、@niftyから返事のメールが届いていたようだ。
 メールを送った翌翌日、スパム対策で着信拒否しているNIFTYのIDあてに。
 今はIDのメールアドレスは使っていないんだけどなぁ。
 早速そのむねの返事を書いておいたけど、結果はいかに。

2003/02/02 そしてまた一つ

 仕事はトラブルに見舞われるし、プライベートではADSLがつながらなくなるしと、ここのところさっぱりついていない私である。
 一部ただの不注意だとかうっかりだとかいう話しもあるが、きっと風邪ぎみなんで集中力が落ちているせいに違いない。
 いや、そうに決まっている、みんな風邪のせいだ。
 世間ではやっているインフルエンザみたいに、高熱とか出ないのが謎なんだが。
 吐き気とかおなかの調子が悪いとか食欲がないとかはあったのになぁ。

 そんな中、またも新たな不幸が私を襲った。
 今度はビデオデッキが壊れた。
 去年の夏にもう一台のが壊れて修理したばかりだというのに。
 その際に、HDDレコーダーを買ったので一台くらいなくなって困るのかというとそんなことはないが、動かないのはなんか悔しい。

 テープの再生はおろか、巻き戻しもできない。
 それどころか、取り出すこともできなくない。
 しかたないんで開けてみたら、なんか妙に斜めになっている部品を発見。
 ピンが抜けて所定の場所から外れたらしい。
 そのピンは、単に上から差し込んであるだけなので、動いているうちに少しずつ抜けてしまったのだろう。
 こんな構造では逆さまでは使えないということだが、取説にはそんな注意は書いていない(笑)。
 さらに、無重力状態でも使えないということである。
 意外に根性のない装置であることが判明。

 とりあえずテープを取り出し、その部品を本来の位置と思える場所に取り付けなおす。
 なんと、ちゃんとテープのロード・アンロードができるようになったではないか。
 勝利に酔いしれながらデッキをもとの場所に戻し、ACやらアンテナやらビデオ・音声のケーブルやらを接続する。
 さて、テープを入れてみる。
 ふふふ、ちゃんと入っていくぞ。
 だがしかし、まともに再生できない。
 どこかずれてしまったのかなぁ、それともヘッドがいかれたのかなぁ。

 しかたがないんで近所のもと大熊(仮名)だったY田電気(仮名)に修理に持ちこむ。
 なんか、私の前のお客の対応をしている店員が何度も何度も何度も何度もレシートとにらめっこしながら電卓で計算をしなおしている。
 いいかげんビデオデッキを持つ手も疲れてきたのだが・・・。
 やっとの事で他の店員が対応してくれた。
 ふむふむ、手付け金1,000円を払わないといけないのか。
 いやな世の中である。

 修理とともに、ヘッドと走行系のオーバーホールも頼んでおいた。
 今までの経験からすると、修理には2万円近くかかるはず。
 店内を見回すと2万円も出せば新品のビデオデッキが買えるのだが、その手のやつは入出力の数が少ない廉価版なので、私の購入意欲をそそらないのである。
 そんなわけで、古いデッキをしつこく修理して使うのである。
 本当は、HDDレコーダーがもう一台欲しいところなのだが、普通のメーカー品のは基本的にHDDの交換ができないらしいんだよね。
 今使っているHDDレコーダーは、特定のチャンネルにちょっとノイズが入るのとリモコンコードが1種類しかないので追加購入不可能。
 場所を取らないというのが気に入っているんだけど。
 普通、ビデオデッキのリモコンはAとBの2種類のコードを選択できるようになっていて、同一メーカーのものでも2台までは干渉せずに使えるようになっているはずなんだが。
 多分、ダビングの関係で2台買う可能性を考えているのだろうな。
 この辺はメーカーに要望を出したいところである。


 それにしてもここんところこんなのばっかり。
 バイクもあちこち修理が必要だし。
 アクセルワイヤーがほつれてきたし、エンジンとキャブレターの間のゴムのパーツもひび割れてきたし。
 このパーツは新しいのを買ってあるんでいつでも交換できるのだけど、こういうときにその手の作業をすると余計なところを壊してしまいそうなんで、とりあえず接着剤を塗りこんでよしとしておく。
 ブレーキのオーバーホール用にパーツを注文したら、パーツリストの記載ミスで本来2個必要なところが1個しか頼んでなかったし。


 ほんと、こういうときに何もしないでじっと不幸が過ぎ去るのを待つのが一番いいんだよな。
 というのは会社を休む正当な理由にはならないのかなぁ(笑)。
 冗談抜きで、今なら何やっても失敗する自信があるんだが。

2003/02/05 暫定復活

 別名その後のADSL。

 いろいろと調べたり調べてもらったりして、NTTの窓口と@niftyの窓口の電話番号を入手。
 昨日の夜電話をしてみたところ、「メッセージを入れてくれ」とか自動応答だったりしたんで今日会社から電話。
 幸いにも仕事の谷間で時間には余裕がある。

 まず@niftyに電話してみたところ、「ADSLが使える設定になっています。通常、フレッツADSL1.5Mからフレッツモアに変更しても手続きは不要でそのまま使えます」とのこと。
 どうりでホームページにそれっぽい項目が見当たらなかったわけだ。
 「フレッツ接続ツールは使えましたか?」「いえ、ブロードバンドルーターなんですけど」「そうですか・・・」


 次にNTTのADSL故障係。
 工事も終了しているし、リンクも確立していることを告げると、多分ルーターに問題があるのではないかとのこと。
 ルーターの種類を聞いてその仕様を調べてくれた。
 が、よくわからなかったらしく「しばらく待ってください」と言われてそのまま10分近く待たされる。
 「メーカーに問いあわせてみたんですが、電話が繋がりませんでした。ご自分で確認してみてください」とのこと。
 どのメーカーのサポートも似たようなものらしい。

 どちらも電話がつながるまでに10分以上、話している時間は5分たらず。
 NTTの場合はルーターのメーカーに問いあわせている間も待たされたので30分近く受話器を持っていたことになる。

 とりあえず、ルーターのメーカーにはホームページから質問を書き込んでおいたので、そのうちに返事がくることだろう。
 以前に質問したときも、ここのメーカーからはちゃんと返事が来たし。


 そんなわけで、帰ってきてからルーターの設定をちょっといじってみる。
 予想通り敗北。
 しかたがないのでノートPCからPPPoEソフトを使っての接続を試すことに。
 私の持っているフレッツ接続ツールは初期バージョンのバグバグ物なので当然RASPPPoEを使う。
 なんと、つながるではないか。うーむうーむ。
 保管しておいたLANカードを取り付け、こいつにPPPoEでのADSLの接続を任せ、ノートPC内蔵のLANは本当のLANとして使用することに。
 で、デスクトップマシンはノートPCのプロキシを通してインターネットに接続するようした。
 って、これってば、モデムからADSLに移行する頃にやっていた接続じゃないか。
 結局ブロードバンドルーターはただのハブとして使われている。

 ADSLモデムのリンク速度は2.4Mほど、ノートPCで速度測定をしてみると2M、デスクトップだと1.2M。
 BlackJumboDogのスループットがよくないのは知っていたけど、さすがに今までの1.5MのADSLと変わらないというのは悲しい。


 結論として、ブロードバンドルーターがちゃんと接続できていないことは確かなよう。
 しばらくはこのまま運用していくつもりだけど、ちゃんとルーターを通してつなぎたいものだよなぁ。
 RASPPPoEは切断されたときに自動接続とかしてくれないしなぁ。
 またちょこちょこと設定をいじるはずなので、当面は自宅サーバーも頻繁に切断されることになると思う。


 仕事のほうもそこそこいいペースで動きはじめた。
 うーむ、運勢のバロメーターはネットの速度の回復度に比例するのか?

 けど、つながったとたんに自宅サーバーにアクセスが来るというのはなんですなぁ。

2003/02/07 これはしたり

 とりあえず使えるようになったADSL、ノートPCでは2M、ぺんちくんでは1.2Mというなかなかに素敵な?結果となっており、やっぱりノートPCで中継するのは辛いのかと思っていた。

 で、特定のページで表示が出ない、というか反応しなくなるという現象が出ており、ちょっとばかり困っていた。
 で、なにげにRASPPPoEの設定をみてみたら、設定したはずのMTUの値が反映されていないことが判明。
 そうか、再起動させないとだめなんだよな、この設定は。
 いやぁ〜まいった。


 で、再起動したらぺんちくんでも2Mになったし、今まで表示できなかったページもサクサク表示される。
 ついでにノートPCのクロックを半分の300MHzに落としてみたところ、それでもぺんちくんでほぼ2M出ている。
 なんだ、ぜんぜん平気じゃん。

 一部で自宅サーバーより@niftyのサーバーのほうが反応がいいという噂も出ていたけど、これでどうかなぁ。

 とりあえず接続には問題はなくなったけど、やっぱりルーターが使えていないのは気に入らない。
 あきらめて新しいのを買う前に、もうちょっといろいろいじってみよう。
 ということで、アクセスの少ない休日の昼間を狙ってルーターで遊ぶことにする。
 つまり、明日の昼間ということだな。
 おもしろいようなら平日の夜にもやるかもしれない(笑)。



 赤星昇一郎、ミルモでポンの文房具の宣伝に出ているのはひょっとしてお前か?

2003/02/08 ルーターとの戦い

 ということで、今日はブロードバンドルーターの設定をいろいろ試してみた。
 今回のターゲットとなっているブロードバンドルーターは、PlanexのBRL-04FAというここのメーカーのものではかなり売れていると見られるもの。


 まずは、サポートからのメールの内容に従って、ルーターのIPアドレスの変更。
 これはADSLモデムとIPアドレスが同じだからという理由だろうけど、192.168.1.1というアドレスがルーターを越えてモデムに届くとは思えないんだよね。
 つーか、そうなったらちょっとおかしいんじゃないか?。
 要は、ルーターを通してだと192.168.1.1のアドレスを持つモデムの設定ができなくなるだけの話で、つながらなくなることとは関係ないはず。
 そもそも、1.5Mのときにはこの設定でちゃんと使えていたんだから。
 で、結果は予想通り。

 メーカーのページのFAQでMSSの値をデフォルトの1212から1214にする、なんてのがあったけど、調べてみるとこれはNTT西日本のADSLでつながらなくなったというトラブルのときの応急処置で、その後のファームでは修正されているらしい。
 いちおう試した。
 もちろんだめ。

 ひょっとして、古いファームなら使えるのではないかと購入時のファームとその後出た2種類のファームを試して玉砕。
 NTT-MEから出ているBA5000Proの中身は実はこれと同じという事なので、そちらのファームも試してみた。
 確かにBA5000Proになった(笑)。
 NTTから出ているルーターと同じになったのだが、やはりつながらない。

 情報を拾い集めるにつれ、このルーターはやたら不安定らしい。
 そもそも発売自体が延期になった上、発売直後もデフォルト設定で使うとハングすることがあるとか、先程のようにADSLが使えないとか、12MのADSLにしたら頻繁に切れるようになったとか、そういう話を結構見かける。
 まぁ、売れている機種はそれなりに悪い噂も多いのだけど、この手の現象はPCパーツみたいな「相性」ですまされる問題じゃないと思うんだよな。

 念のため、いんちきくさい改造ACアダプタから付属のACアダプタに戻してみたけど、何がどうなったのやら設定画面がでなくなってしまった。
 ま、よくある事なんでよしとしよう。
 どうせ再起動とかすればなおるのだろうし、どの道アナログ信号ってわけでもないだろうから、電源の影響じゃないと思う・・・。
 またそのうちに検証しみよう。

 で、私の出した結論。
 NTTから出ているものと同じ物なのにフレッツモアが使えないというのは、私の買ったのだけハードウェアの不良なんじゃないかということ。


 このメーカーのBRL-04FMというモデルも、ルーターがLAN内にブロードキャストパケットを大量に垂れ流している(デバッグ用プログラムの残骸らしい)とかで、「実用上問題ない」とかいわれたらしい。
 で、そのまま市場に流れていて、回収もしていないらしい。

 今までLAN関係はこのメーカーのものを愛用してきてとくにトラブルもなかったが(会社のLANにここの100BASEのLANカードを使うとつながらないというのはあるけど)、ルーターに関してはかなりぼろぼろのようだ。
 どのモデルもみんな問題を抱えているらしい。
 ちなみにコレガも品質とかサポートの評判がすこぶる悪い。
 個人的には黄色い箱がなんかケバい感じで嫌いなのと、「安物」的なイメージが漂っているのが嫌いで手を出さなかったんだけどね。
 ちなみに理不尽大魔王は安いものを買うのが好きなので、会社のLAN関係の備品でもコレガとかメルコのをよく買っている。


 けどさ、BRL-04FAでフレッツモアに接続している人っているのかなぁ。
 つながらないのは私だけなのかなぁ。
 しばらくはメーカーのサポートの返事を待ってみるけど、なんかだめそうだしなぁ。

 今のところ、割と評判がよさそうなのがNTT-MEのBA8000Pro。
 中身がBRL-04FMらしいけど、メモリの量が倍になっているみたい。
 それに、MTT-MEから出されているファームのほうが新しいみたいだし。
 メモリの量が同じならBRL-04FM買ってファームだけ入れ換えるという手もあるんだけどね(笑)。
 とりあえずメーカーの返事待ち。
 どうなることやら。

2003/02/09 ズバッと参上

 ズバッと解決。
 ええ、解決しましたとも、ルーター問題。

 実はこのルーター、MACアドレスを偽る機能がついているんですよね。
 MACアドレスとは、ネットワークにつながる機器一つ一つについている絶対にダブらないような番号のこと。
 ネットワーク用ICの製造時になかに書き込んである。

 で、一部のインターネット接続サービスには、このMACアドレスを登録する必要があってルーター等を変えると繋げなくなるために、偽のMAC情報を流す機能がついているということらしい。
 んでもって、現在私が使っているファームにはそのMACアドレスが勝手にすり変わってしまうというバグがあるとメーカーのホームページに書いてあった。
 設定を見直していると、私のもこれがすり変わっていた。
 管理者設定メニューから正しいのに設定し直したら、唐突につながったのである。
 モデムもルーターもPCも再起動とかしていないのに。

 ちなみに、その問題に対応した最新ファームもホームページに上がっていたが、「β版なので必要のない人は適用しないでください」とか「このファームを入れると二度ともとのバージョンに戻せなくなります」とか「これを適用すると補償対象外になります」とか書かれていると、ちょっと手を出せなくなるよなぁ。
 その程度の対応じゃ、日本じゃあ二番目だな。

 しかし、ファーム入れ替えの際に「工場出荷設定に初期化」していたはずなのになぁ。

 そんなわけで、ルーターが使えるようになったのだけど、フレッツモアとMACアドレスって、本当に関係あるのかなぁ。
 いまいち納得が行かないけど。
 試しにMACアドレスをわざと変えてみたけど、ちゃんとつながるし。
 ひょっとすると、MACアドレスの設定が効いたのではなく、管理者設定メニューを再設定したことが効いたのかもしれない。

2003/02/10 かっちょええライダー

 バイクに乗るものとしては、やはり他のライダーの存在というのが気にかかるときがあるものだ。
 ちなみに、バイクの場合は車と違って車両だけではなく、乗っているライダーと合わせてかっこいいかどうかが評価される物だと思う。
 さらにいうなれば、止まっているときではなく、走っているときに「ちゃんと乗れているのか」というのが大事だ。

 昔からハーレー軍団とかハイウェイパトロールもどきの集団(なぜかこいつらはよくつるむ)というのは存在していたが、最近街中でよく見かけるのは、本人は今の流行に乗っていてかっこいいつもりなんだろうけど、どう見てもバイクに乗るにはそぐわない服装、装備のものが多い。
 その乗っているバイクというのも、部品をどんどんはずしてみすぼらしくしたもの、通称スカチューンというやつ。
 そういうのはチューンとも言わないし、ドレスアップでもないと思うんだが。
 スカであることはあっていると思うが。
 バイクメーカーもバイク雑誌もそういうのに合わせてしまっているのが情けない。
 こういう奴等は飽きればすぐに車に乗り換えたりするんだぜ。
 そのクセ「俺も昔はバイクに乗っていたんだ」とか吹くんだな。

 そんな中、これはかっちょええと思ったライダーがいた。
 スーパーから出て颯爽と走り去るその姿。
 乗っているバイクはオフロード車、ヘルメットもオフロードっぽい。
 無理なくきれいにバンクして出ていき、加速もメリハリがいい。
 そして、背中のデイパックからはネギが飛び出ている。
 ああ、なんか妙にかっちょええ・・・。

 またある日のかなり交通量の多い主要国道で見かけたライダー。
 今時めずらしいレーサーレプリカマシン。
 それもそこそこきれいなんだけど、それなりに走っていてという雰囲気を漂わせている。
 さすがに皮ツナギは着ていないが、ブーツもちゃんとはいていて街乗りとしては充分な服装。
 そのリアシート付近にぶら下がっているのはスーパーの袋・・・。
 右のウィンカーにひっかけてシートの上を回し、左側にサイドバッグのごとくぶら下げている。
 普通連想するものとしては、バイクのパーツなんだけど、そのバイクは一味違った。
 ご存じのとおり、最近のスーパーの袋は半透明で中身がなんとなく見えるのである。
 その中身というのが大根
 ああ、なんかかっちょええ。

 いいよね、こういうのって。よくない?。

2003/02/11 オフ会

 今日は、@niftyの今は無き某フォーラムで知り合った人達とのオフ会。
 最後に会ったのは2年も前なんだねぇ。
 なんだかんだと10年ほどの付き合いということになるのかな。
 つまり、みんなそれなりの年になっているんだよね。

 0次会は3人で広島風お好み焼き、1次会は5人でボウリング、本会は8人でいつもの炭火焼き肉。
 私は地元なんでかなりお気楽。
 朝ご飯食べて昼寝をしたら、寝すごすところだった(笑)。

 当時の楽しかったことや辛かったこととかいろいろ思い出してしまってちょっとセンチに。
 けど、みんなそれほど変わっていないんで妙に安心。
 おんなじだけ年を取っているってことなのかな。

 参加した皆さん、お疲れ様でした。楽しかったです。



 ルーター騒動後日談。
 MACアドレスがすり変わっていて、たまたま他の人のと同じ番号になっていて、たまたまその人が同じサービス(回線?プロバイダ?)を使っていたとして、たまたまその人がインターネットに接続してIPアドレスをもらっていたとすると、こっちの偽MACアドレスに対しては既に他の人にIPを発行しているので、ダブったMACに対してはIPアドレスを発行することができない。
 したがって、MACアドレスがすり変わってしまうと接続不能となることがある。
 という現象が起きるらしい。

 けど、なんで1.5Mのときにはつながっていたんだろうか?。
 1.5MのサービスとモアのサービスではわりあてるIPを発行する人(じゃないけど)が違うんかなぁ。
 で、1.5Mを管理する人(じゃないけど)の管轄内ではMACがダブってなくて、モアになったとたんにだぶってしまった、という事なのかな?。

 いずれにせよ、勝手にMACの値をすり買えてしまうPLANEXのファームがタコであることは確か。

2003/02/14 チョコ

 世間ではバレンタインデーとか言われている今日、皆さんいかがでしたか?。

 バンアレン帯の方が似合っているのではないかという私なのであるが、会社で仕事をしている振りをしていると後ろから女の子がちょんちょんと肩をつつく。
 またなにか質問かな?、とか思って振り向くと、小さい声で「あの〜、これなんですけど」といかにもチョコな包みをくれた。
 やっぱり私に気があったのか、などと思わず顔がゆるんでしまう私であったが、彼女、すぐにとなりの人にも「賄賂です〜〜。これ、どうぞ」といってチョコを配っていた。
 ふ、どうせそんなもんさ。
 読む前から落ちが見えているといった感じの典型的な会社の1シーンでしたとさ(笑)。

 で、帰って来たら実家から宅急便が届いていた。
 中にはサラダホープその他に混じって母と姉からのチョコが入っていた。
 そんなもんだよな、どうせ。
 虫歯には気を付けようね>たくさんもらった人

2003/02/17 有給

 今日有給。

 先週の木曜日、理不尽大魔王が「台湾に出張に行ってくれ」とか言いだした。
 ちょっと前までは「俺が行くから」と言っていたのに。
 「大至急パスポートを取ってくれ。わはは」だってさ。
 会話の最後に笑い声をつける人は信用できないのである。
 本気で言っているのか冗談で言っているのか瞹昧だから。
 本気で言っているのなら、もっとまじめに話しをして欲しいものだ。
 「え、あれって冗談だったんでしょ。笑いながら言っていたし」とか言ってやろうか。

 で、金曜に会社で仕事をしていると、「まだパスポートを取りに行かないのか?」とか言う。
 パスポートどころじゃないだろ、納品があるんだよ。
 なにか、この修正作業と納品、あんたが代わりにやってくれるとでもいうのか?。
 それに本籍が実家の方なんで、昨日の今日でパスポートの手続きなんてできないんだよ。
 私の本籍がここじゃないことくらいわかるだろうに。
 そういうところに全く考えをめぐらさないところがこの人の素晴らしいところ。
 人の都合とか仕事の内容とか全く関係なしに、自分の都合だけを押しつけてくる人なのである。
 相変らず理不尽である。
 こっちから質問しても、自分の用件だけ話して質問の答えをくれないってのがよくあるパターン。
 いくら説明しても、全く記憶せず、何度も同じ事を聞いてくるし。
 ホント、人のいうことなんかこれっぽちも聞いてなく、自分のことだけしか考えていないんだよね。
 だから部下がみんな離れていくんだよ(笑)。

 そんなわけで、今日は有給とってパスポートの申請。
 うちの部長は「某社の工場が近隣諸国に移っていくんで、これからはうちの会社もそういうところに出張にいく機会が増える。なので、みんなパスポートを取っておくように」とか言うんだよな。
 費用は自分持ち、遅刻はローカルルールでOKということになっているらしいけど、面倒なんで有給にしたのである。
 お昼過ぎにのこのこ会社に行くのもなんだしね。
 今やっている仕事も、理不尽大魔王が「急ぎで」と言っていたやつなんで、ほっといてもいいでしょう。
 急ぎで作って渡したのに、「実はこういうことをやりたいんでこれこれのケーブルも必要なんだ」とか言って、渡したのをそのまま返してきたしねぇ。
 最初からそう言えば、一緒に部品を買ってきてもらったのに。
 もう一つの急ぎのやつも、実は全然急ぎじゃないことが判明したし(笑)。


 週末にバイクのフロントブレーキのオーバーホールをしたのだけど、リアブレーキまでは手が回らなかった。
 なので、リアブレーキはオーバーホールは保留にしてフルードの交換をしてあげた。
 少なくなってきた灯油も買ってきたし、ガソリンも満タンにした。
 ディスカウントスーパーでスポーツドリンクもまとめ買いしたし。
 ついでにホームページのネタのしこみもちょっとだけやった。
 昨日が雨の日曜で何もしなかった分、有意義にすごしたような気がする(笑)。


 で、出張の内容なのだが、ある装置の使い方の説明をしてくるというもの。
 要は、ソフトの使い方の説明ってやつ。
 ところがそのソフト、説明書がないんだよね。
 いじったことはおろか、見たこともないソフトなんだけど。

 理不尽大魔王に「取説はないんですか?」と聞くと「ないけど、ホームページに書いてある」と答える。
 おい、どこのホームページだよ。

 「ソフト自体はあるんですか?」と聞くと「ある」という。
 「どこにあるんですか?」と聞くと「俺が持っている」だってさ。
 「自分が知っていることを他の人も知っていると思って話しをされちゃ困るんですけど」というと、「おんなじ事をソフト屋にも言ったんだよな。わはは」だとさ。
 自分がされていやなことをそのまま他人にもするやつ。

 「URLも含めてメールしておくから」とか言っていたけど、結局その日のうちにはメールは来なかった。
 もう忘れているんだろうな。
 そんなに人に教えたくないのならおめーが出張に行けよ凸( -"-)
 人に仕事をさせようと思うのなら、それなりの御膳立てというものが必要だということを彼はわかっていないらしい。
 ちなみに私から見た彼の信用度は20%強。
 なにか言われたら、必ず裏を取らないとわなにはまるのである。
 嘘を言っているつもりはないのだろうけど、正しい内容が伝わってこないのは確かなのだ。

 そんな人だから、部長からの信頼もどんどん下がってくるのである。
 というか、もっと早く気付けよ>部長
 おかげで、9人しかいないグループにもかかわらず、大魔王は外注2人を、私が本来のこのグループのメンバーである残り5人の面倒を見るように部長に言われてしまうのである。
 手っ取り早くいうと、大魔王の仕事は今まで通り(どの道面倒なんか見ていなかったから)で、私の仕事が増えただけ。
 事実上自分が格下げ的な扱いを受けたことが気に入らないのか、最近とみに無茶な話しを私に振ってくるようになった。

 どうでもいいけど、仕様くらいは聞いてきてくれよ。
 仕様をまともに聞かないで仕事を進めるから無駄な作業ばかり増えて部長の信用をなくすんだぜ。


 そうそう、9人のメンバーと書いたけど、コビトくんを入れると10人なんだよね。
 そのコビトくん、某社の手伝いで仮出向となっているんだけど、どうも某社に気に入られたようで、本格的な出向メンバーに組み入れられるらしい。
 それに対しても大魔王はコビトくんを戻そうというアクションは起こさない。
 本格的に出向人員となった場合、コビトくんは会社をやめる覚悟のようなんだが。
 自分の部下を大事にしないといけないと思うんだけどねぇ。

 そんなこんなで、ここしばらくは楽しい会社ライフをすごしています。
 んとに、困ったもんだ。

2003/02/18 日記のページ

 つまりここですな。
 ADSL接続不能騒ぎの際に@niftyにおいたままで自宅サーバーに戻すの忘れてた。
 どちらにも存在自体はしていたんでURLを直接入れてもらえばアクセス可能なんだけどね。
 ということで、これからはまた自宅サーバーに置くことにします。

 だって、自宅サーバーのほうが更新が楽(笑)。

 お、トップページのカウンタがもうすぐ77,777だ。

2003/02/19 しゅっちょ〜

 今度の土日は新潟の小国で行われるエンデューロに遊びに行く。
 私は応援のみで走らないけど。
 ビデオカメラもって自分の足で走らされるかもしれないけど。

 で、月曜はパスポートを受け取りに。
 火曜から台湾出張。
 理不尽大魔王のいうとおりなら、作業(というか、ソフトの使い方の説明)自体は半日もあれば終わるはず。
 けど、信用度20%なんで、どこかにわながあるはず。
 帰ってくるのはいつかと聞くと、カレンダーを見て2/29という。
 なんでたったそれだけの仕事内容で5日も行く必要があるのか。

 なんでも見積もりに現地作業3日を入れておいたからだとのこと。
 なんでそういういいかげんな見積をするのかなぁ>大魔王
 暇なときならいいけど、今はたまたま仕事がそれなりにつまってきているんだけどなぁ。もちろん大魔王にはそんなことは関係ないけどね。

 しかぁ〜し、あとになって気付いた。
 2/29っていつのことだ?。次のうるう年まで出張にいっていろということか?
 この手のポカミスが日常茶飯事。
 ということで、帰ってくるのは3/1らしい。

 けど、相手はセットアップに一日、説明に一日、質疑応答と交流に一日なんて予定を立てている。
 いったいどのくらいのことを説明しないといけないのだろうか。
 私の予定ではそれら全部をやっても一日で充分おつりがくるような気がするのだが。
 使ったこともないソフト、それも取り扱い説明書もないやつで、HELPも現バージョンとは異なっているというのに。
 とりあえず会社のPCでソフトを起動して使い方を見てはいるけど、おおまかな使い方はわかっても細かいことを聞かれると何もわからないというこの事実。
 そもそもこのソフト、某社からの支給品で今回の出張先というのがその某社の台湾にある工場なんだけど。
 やっぱりなにか罠が潜んでいると考えるのが正解だろう。
 大魔王がせっぱつまった様子で私に振ってくる仕事というのは、問題が出るやつばかりなのだから。
 てめーのケツくらいてめーで拭けよ、といいたい。

 そんなわけで、来週は一度も会社に顔を出さないこととなる。
 その間の仕事はもう一人の人に振ってあるんで問題はないと思うけど。
 当然大魔王のフォローなんて期待していない(笑)。
 ま、そのもう一人というのが厳密には大魔王のグループに属する人なんだけど、その人が入ってきてすぐに「面倒を見てくれ」といってこっちに振ってきたんで、それ以来仕事を手伝ってもらっている。
 「面倒を見てくれ」というのは、大魔王がその人に頼んだ仕事のフォローを私にしてくれという意味で、私はその仕事の内容なんかこれっぽちも聞かされていなかったんだけどね。
 端的にいうと面倒をみるのが面倒なんで私にに振ったということなんだな。
 そんなわけで、事実上私のグループといっても差し支えないような感じ。
 最低限、彼の仕事の足を引っ張らないように大魔王に釘をさしておかないとな。
 ルールとかマナーとかとは無縁の人で記憶力も乏しいから、いうだけ無駄なんだけど(笑)。

 出張中、暇な時間ができたときのためにあみちゃんを連れていってホームページの下書きでもするのが吉だと思うが、いかがなものだろうか?。



 先週の土曜日、二階の住人がエアコンを入れたようだ。
 彼の車にはその手の作業道具が山のように入っているので、おそらくその手の仕事をしているのだろう。
 で、多分そのエアコンというのがどこかの業務用の中古品なんじゃないかと。

 室外機の音がうるさいのである。
 窓の外で車(もしくはリッターバイク)がアイドリングしているような感じ。
 低い音で、壁全体が振動しているような音。
 柱に耳をあてると振動が伝わってきているのがわかる。
 エアコンの動作の関係か、かなりうるさいときとややうるさいときの2種類の音があるが、いずれにせようるさいことは確かである。

 これが夜中過ぎまで続き、朝の5時ごろから始まる。
 寝不足もそうだが、この音が響いていると耳がぼ〜〜っとしてきて気分が悪くなってくるんだけど。
 不動産屋に文句を言ったほうがいいのか、それとも家電品がどんどん壊れるこのアパートから引っ越したほうがいいのか。
 余計な出費は控えたいので悩むところである。

2003/02/21 やってくれるよな

 引きつづき理不尽大魔王に対する愚痴です。
 相当不満がたまっているな(笑)。

 さて、台湾出張。
 2/28は向こうの会社が休みだというので28に帰ってくるという予定に変更になったのだが、なんと飛行機が満席でキャンセル待ちになるとのこと。
 3/1なら予約が取れたという事なので、28はテクテクと観光でもするかと思っていのだが。
 今日になって28の予約が取れたということで、無事28に帰ってくることができるようです。
 遊びで行ったのなら歩き回ってもいいけど、仕事で行ったときってなんか出歩く気にならないんだよね。
 みんなは「遊んでくりゃいいのに」とかいうけど、私としてはとっとと帰ってきたい。
 土日はのんびりしたいものである。

 で、昨日のこと、何をしに行くのかよくわからない出張をひかえて大魔王が「いちおう打ち合わせでもしよう」と殊勝な事をいう。
 ま、諸栓は信用度20%だけどね。
 「何時ごろにします?」と聞くと「1時から打ち合わせがあるんで3時にしよう」との事。
 3時になっても帰ってこない。
 もちろんなんの連絡もない。
 4時ごろに帰ってきたけど、私の顔を見てもなにも言わない。
 150%忘れているな。
 ま、信用度20%なんで、ほぼ予想通り。
 大魔王の場合、「今すぐ」「今日中」以外はすべて「無期限延期」という意味にとっていい。
 客先に対しても似たようなことやっているんだろうなぁ。
 私は定時になったらとっとと帰ったのはいうまでもない。

 んで今日、「打ち合わせやろうか?」とかいうんで「あいた時間でいいですよ」といっておいた。
 もちろん信用度は20%。
 自分が説明する装置のことに関してできる範囲で調べて、多少は知っている人に説明聞いて、このくらいならなんとかなるだろうという程度に。
 夕方になって大魔王が「打ち合わせどうする」とかいってきたので「しなくていいですよ」と答える。
 今更なにか言われたところで調べる気もないしね。


 そんなわけで、今日も定時を過ぎたんでとっとと帰ろうとしていたところ、大魔王が戻ってきて「これが動かないんだけど、見てくれ」とかいう。
 先日作ったちょっとした回路。もちろん過去に他の人が作ったやつを再現しただけ。
 何がどう動かないのか聞いたところ、装置に繋げてもデータが取れないとかいう。
 それだけじゃ直しようがないだろうに。
 で、「こっちはちゃんと動いている」というもう一つの古いのを見ると、見かけからして物が違う。
 「この古いやつ、回路図はないんですか?」と聞くと「おんなじやつだから」とかいうし。
 見ためで違うだろ。

 「多分これこのへんが原因だろうから」とかいうんで、とりあえずその辺の対策をしておいたところちゃんと動くようになったそうな。
 動くようになったからいいものの、対策のやり方としては当てずっぽうもいいところ。
 もし動かなかったらまた持って帰ってきて「どこがおかしいんだろうねぇ」とかやるんだろうな。
 その頃には私は帰っているけどね(笑)。
 子供のお遣いじゃないんだから、何が原因で動かないのかくらいつきとめてきてくれれば、最小限の作業で問題は解決するのにね。
 すべてがこんな調子なんで、無駄な作業が多いのである。

 私等のグループは、売上は目標を軽くオーバーしているのに、利益が大幅に赤字になっているというとんでもないグループ。
 それもこれもみんな理不尽大魔王のいいかげんな指示により無駄な作業が増えているからだというのはグループのメンバー内では常識となっている。
 おかげで私が部長に「君のグループはこういう状況なんだから、君がしっかりしてもらわないと困るんだよ」などといわれてしまうのだよな。
 いい迷惑である。
 人に言う前に、上司である君がなんとかしたまえ。

 私がどんなにしっかりしようとも、ルールを無視する常識が通じない自分の都合だけ思いつきで動くというのが普通だと思っている人がその考えを改めない限り無駄なんだよ。
 そもそも部長が言ってもなにも変わらない人が、そうそう人のいうことを聞くわけないじゃん。
 ミドリムシが明るい方に集まる(でいいんだっけ?)のと同じレベルで行動している人に理論的な話をしても無駄なんだよ。

 大魔王のグループと私のグループとグループ分けをしたにもかかわらず、私になんの断りもなしにこっちのメンバーに「大至急」とかいって仕事をやらせているし。
 一言くらい私に言ってもいいだろ。
 部長から「ちゃんと仕事の内容と進み具合を管理しろ」といわれているんだから
 私がそっちのメンバーの人を使うときには、ちゃんと「どういう仕事でいつぐらいまで」という話しをしているのにねぇ。

 とりあえず来週一週間は会社に顔を出す必要がないので心を平静に保てることでしょう。
 そうなったらいいな。

 さて、明日は小国の雪上エンデューロに向けて出発だ。
 私は走らないけど(笑)。

2003/02/24 出張準備

 おととい昨日は雪上エンデューロの応援?で新潟の小国までお出かけ。
 なのに、今日の横浜の方がはるかに寒い。
 この寒い中、40分も歩いて病院に行って薬をもらったり、そこからさらにパスポートの受け取りとかいってきた。
 天気さえよければバイクで行くのだけど、あいにくの雨。
 かなり歩き回ったんでなんだか疲れた。
 で、明日は台湾に行くのだけど、寒い中歩き回ったせいか、それともウィルスうようよの病院に行ったせいか既になんとなく体調が悪い。
 昨日までは普通に疲れたという感じだったのだけど。
 例の騒音で寝不足というのもあるのだろう。
 これで暖かいという噂の台湾に行ったらどうなることだろう。
 最高気温は20〜25℃くらいらしい。
 夏用の背広で丁度いいくらいか。
 国内の移動のためだけに余計な服を持ち歩きたくないし。
 日本の寒さは我慢するしかないのかなぁ。

 ちなみに騒音の件に関しては不動産屋さんが連絡を入れてくれて、近日中になんとかなるとのこと。
 音というよりも、建物自体に振動が伝わっていて、風呂だろうがトイレだろうが台所だろうが、要はどこにいても壁から音が聞こえてくるんだよね。
 出張から帰ってくる頃には静かになっているといいな。


 そんなこんなの出張の荷物をまとめていると、理不尽大魔王から電話が。
 「台湾に行ったら別件の打ち合わせもしてきてくれ」だとさ。
 内容を聞いてみると、去年の夏ごろに見積をした件が来期から動きだすらしいとのこと。
 で、資料を取りに会社まで来てほしいとかいっている。
 その資料というのが私のPCに入っているファイルと大魔王が持っている客先に提出した見積書のこと。
 「共有フォルダのどこどこに入っているんで、フォルダごと圧縮してメールしてください」というと「今手いっぱいで時間がないんだ」とかぬかす。
 たばこを吸う暇は十分あるのにね。
 「そんなのPC起動するのを1〜2分待って、共有フォルダを覗いてメールに添付するだけでしょ」というと「うーん、しかたがない、やってみる」だってさ。
 自分だけが急がしくて回りは暇だと思っているな、こいつ。

 普段のファイルの受け渡しでも「共有フォルダに入れといてください」といっても「面倒だからメールに添付する」などと余計な手間をかけさせる人だからなぁ。
 受け取る人の手間というのを考えていないんだよな。
 つーか、メールに添付するのと同じ作業で共有フォルダにコピーできるだろうが。
 どうせメールに添付するのなら、その説明もちゃんとつけてくれればいいのだけどねぇ。

 しばらくすると「部長が打ち合わせしたいといっているんでやっぱり来てくれ」とか言う。
 しかたがないんで霙混じりの中カッパを着てバイクで会社まで。
 こういうときの運転は荒い(笑)。
 濡れた路面でホイルスピンしたりフロントが浮いたりと、結構楽しかったりして。

 会社について資料をプリントアウトしていると、部長が「なんだ、いるじゃないか」とかいう。
 打ち合わせは5分とかからずに終わる。
 電話とかメールでも充分な内容じゃないか。
 ふーん、そういうことか。
 部長は理不尽大魔王に説明させるつもりだったけど、面倒なんで部長に振ったというところか。
 ついでにいやがらせでわざわざ会社に越させたというところか。

 それにしても、出張前日、パスポートをとるためにわざわざ有給にしていたのに会社に行くとは、全くもって不本意である。
 それも霙混じりの雨の日に。

 そんなわけで、なんかだ不愉快だけど、とりあえず明日から出張にお出かけ。
 予定通りなら金曜の夜に帰ってくるはず。
 運が悪いと人生が終わってしまうかもしれない(笑)。
 けどさ、某国の技術の集大成である宇宙まで行ける飛行機が落ちるニュースを見たのがつい最近だからさ、やっぱり不安だよな。
 では、いってきます。

2003/02/26 彼の地より

 飛行機も無事着陸してくれて、こうして生きています。
 台湾にある某社のLANに繋げてこれを書いているが、メールも使えないし掲示板への書き込みもブロックされているみたい。
 うーむ、会社への連絡は電話になるのか。
 できることなら理不尽大魔王と口をききたくないんだが(爆)。

2003/02/27 台湾ネットワーク事情

 というほど立派なことを書くわけではない(笑)。
 要は、このホテルでもADSLでインターネットに接続することができるよ、というだけのことである。
 けど、1日100元、日本円にして約350円。
 ホテルに帰ってきてどの位インターネットに接続する時間が取れるかという事を考えると、かなり割高。
 とりあえず某社から自宅サーバーにFTPできることもわかったので(笑)、お金を払ってまで接続することもないだろう。
 それほどネット中毒じゃないからね。

 けど、伝言板に書き込むとエラーが返ってくるけど、ちゃんと書き込めているというのは意外。
 ちなみに会社のサーバーにメールも送ることができない。
 某社のネットワークにはなんらかの制限がかかっているんだろうなぁ。
 個人宛てメールなら多分telnet経由でTTYで送受信できるはず。
 読むだけなら@niftyのWEB上から読めるし。

 と、いろいろと収穫があるのだよな(笑)。


戻る